児童の様子

5月17日水曜日(クリーン活動)

クリーン活動でゴミ拾いを行いました。

地域のシニアクラブの方々や、PTAの安全指導委員会の方々も協力してくれました。

各学年、学校の周りを中心にたくさんのゴミを集めました。

苗は育つかな?(たんぼアート)

4月27日(木) 6年生がたんぼアート用の稲の種まきをしました。

地域教育コーディネーターさんの指導の下、慣れない手つきで頑張りました。

たくさん芽が出るといいですね。 

 

避難訓練(不審者対応)

4月27日(木)に不審者対応訓練を行いました。

那須塩原警察署から2名の方を招いてお話を聞きました。

全校児童速やかに避難できました。

離任式

4月25日には離任式がありました。

みんなの感謝の気持ちがたくさん伝わりました。

避難訓練(地震・火災対応)

4月17日(月曜日)には避難訓練を実施しました。

地震による安全確保や火災による避難を確認しました。

消防署員の話をよく聴き、迅速に行動できました。

入学式

令和5年度の入学式が行われました。在校生も温かく歓迎しました。6年間でたくさん成長できるといいですね!

修了式(1~5年生)

3月24日(金)1校時、修了式を行いました。

各学年代表児童に、修了証書と進級祝い品の授与がありました。

その後、1年間を振り返って(代表児童)、校長先生のお話

校歌斉唱、春休みの学習、生活について各主任からお話がありました。

卒業式

3月17日(金)2校時、場所:体育館

卒業式がありました。19名の卒業生が、学びの森小の学び舎を巣立ちました。

 

6年生 修了式

3月16日(木)4校時 6年生の修了式を行いました。

代表児童に修了証書と祝い品が校長先生から渡されました。