児童の様子
離任式(4月22日火曜日)
今日は、学びの森小学校を去られた2名の先生を迎えて、離任式が行われました。
感謝の気持ちを込めて、花束や手紙を渡しました。最後は全校生徒で校歌を歌いました。
避難訓練(火災対応4月15日火曜日)
今日は避難訓練を実施しました。
地震の発生により火災が起こった想定です。
全児童速やかに、安全に避難できました。
1年生初めての給食(4月11日金)
1年生は小学校での初めての給食です。
みんなおなかをすかせて、おいしく食べました。
令和7年度入学式(4月10日木)
12名の新入生を迎え、入学式が行われました。
早く慣れ、楽しい学校生活を送ってくださいね。
令和年7年度始業式・新任式
始業式と新任式が行われ、令和7年度がスタートしました。
児童代表が決意を発表し、新しく赴任された先生の紹介をしました。
学校全体が希望に満ちあふれっていました。
3年生みそづくり(2月27日木曜日)
3年生は、学校農園で栽培した大豆を使ってみそづくりを体験しました。
大豆をつぶし、麹とまぜ、空気を抜いて樽に詰めました。
1年後はおいしくなっているかな。
緑の少年団活動(2月26日水曜日)
緑の少年団活動は、学びの森の落ち葉さらいをしました。
全校児童力を合わせて取り組みました。
まだまだ葉っぱはたくさん落ちていますが、大分きれいになりました。
全校給食(2月21日金曜日)
今日は全校給食を実施しました。
ふれあいホールで、なかよし班で食べました。
みんなで食べると、一層おいしく感じました。
6年生を送る会(2月20日木曜日)
6年生を送る会が開催されました。
5・4年生を中心に下級生が準備しました。
たくさんアイディアを出し合って、楽しい会になりました。
6年生も思い出がまたひとつ増えたと思います。
感謝の集い(2月13日木曜日)
今日は感謝の集いが開催されました。
普段お世話になっている方に児童全員で感謝を表しました。
最後は全員で校歌を歌いました。