児童の様子

5・6年生 稲刈り

10月22日(金)2・3校時、5・6年生で稲刈りをしました。

地域の方々、5・6年生保護者の方々に協力をいただきました。

子牛のニコリーも「稲刈りの応援」に来てくれました。

音楽鑑賞教室(1)

10月20日(水)3・4校時、音楽鑑賞教室を行いました。

ピアノ講師の望月さん、本校職員の椎名先生、菊地先生がピアノ演奏、歌を披露してくださいました。

 

後期始業式

10月14日(木)朝の活動で後期始業式を行いました。

式では、6年生代表児童が後期に向けての決意を発表しました。

前期終業式

10月8日金曜日、前期終業式を行いました。

「前期を振り返って」を各学年代表1名が発表しました。

 

情報モラル教室

10月7日(木)全児童対象に情報モラル教室を行いました。

1・2年生、3・4年生、5・6年生、3ブロックに分かれ、講師のGIGAスクールサポーターの川野さん

小野さんから「情報モラルについて」お話をしていただきました。

研究授業「国語」(1)2年生 

10月6日(水)4校時 2年生 5校時 5年生で国語の研究授業を行いました。

那須町の小学校、中学校、那須高校の先生方も参観してくれました。

その後、宇都宮大学付属小学校の見目先生を講師にむかえ授業研究会をしました。 

2年生

 

食育の授業 4年生

9月30日(木)4校時 4年生の食育の授業でした。

3校時に引き続き本澤先生が、お話をしてくれました。

「よくかんで食べよう」という内容でした。

食育の授業 3年生

9月30日(木)3校時、3年生の食育の授業がありました。

講師として栄養士の本澤先生に来ていただきました。

「野菜をしっかり食べよう」という内容の授業でした。

学校訪問

町より学力向上推進リーダー、授業支援員の皆さんが学校に来て授業を参観していただきました。

参観の後、先生方に指導助言をしていただきます。

今日のニコリー

ニコリーの様子をお伝えしていきます。(主に写真)明日から「学校ブログ」のコーナーに載せていきます。

 

牛小屋の整備

9月22日(水)5校時、5年生が牛小屋の柵のペンキ塗りをしました。

森林ノ牧場の方々、地域教育コーディネーターさんに協力をいただきました。

27日(月)より子牛(ジャージー種)を飼います。5年生が中心に世話をします。

名前は、「ニコリー」といいます。

プログラミング学習

9月15日(水)1・2・3・4年生がプログラミング学習をしました。

ICT支援員さんの協力で、一人ひとりタブレットを使って学習しました。

ALT DAY

9月14日(火)5名のALTの先生方が学びの森小学校に来ました。

ALTの先生方は、3~6年生と一緒に外国語・英語活動を行いました。

児童一人一人が、直接ALTの先生方と会話をしました。

「学びの森オリンピック2021」延期のお知らせ

栃木県に発令されている緊急事態宣言の期限延長に伴い「学びの森オリンピック2021」(9月18日開催予定)を延期します。

延期後の実施日は、11月2日(火)を予定しています。(参観者ありの予定)

急な変更となりますが、御理解・御協力をお願いします。

開催通知等は、秋休み後に改めて配布します。

学びの森小学校

延期のお知らせ.pdf

「夢は牛のお医者さん」鑑賞

9月9日(木)5・6校時、5年生はDVD「夢は牛のお医者さん」を鑑賞しました。

内容は小学生の時、ある女の子が、学校で牛を育てた体験から獣医さんになる夢をもち実現させるという内容です。

9月末から5年生は、乳牛(名前はニッコリー)を飼います。

協力いただく森林ノ牧場の方々、地域教育コーディネーターさんたちと鑑賞し事前学習をしました。

避難訓練、引き渡し訓練

9月1日(水)地震を想定した避難訓練、引き渡し訓練を行いました。地震発生後、児童は自分で身を守り避難場所に移動しました。 その後、保護者に引き渡しをしました。保護者の皆様、御協力ありがとうございました。

夏休み明け集会

8月27日(金)朝の活動で「夏休み明け集会」を行いました。

「五感」について話をしました。その後、那須野が原ライオンズクラブ旗争奪小学生女子ソフトボール大会(7月25日)で見事優勝しました、ソフトボール部の表彰をしました。

 

保護者の皆様へのお願い(新型コロナウイルス感染症関係)

保護者の皆様へのお願い

毎日暑い日が続きますが、皆様もご存じのように新型コロナウイルス感染症が全国的かつ栃木県内において急増しています。また、那須町内においても感染者が増加している状況です。

つきましたは、下記「感染防止対策について(通知)」「警戒度レベル県版ステージ3における対応」「夏休みお盆を迎えるにあたって」を十分に参考にしていただき、感染防止に努めていただきますようお願いいたします。

学びの森小学校

感染防止対策について(通知)学びの森小.pdf

警戒度レベル県版ステージ3における対応.pdf

夏休みお盆の時期を迎えるにあたって.pdf

夏休みを迎える集会

7月20日(火)1校時、ふれあいホールで「夏休みを迎える集会」を行いました。

明日から37日間の夏休みが始まります。集会では、校長先生の話、表彰、児童指導主任から「夏休みのすごし方(生活面)」学習指導主任から「夏休みのすごし方(学習面)」の話がありました。

 

聖火ランナー経験者、渡邉一美さんのお話

7月19日(月)聖火ランナー経験者(1964年東京オリンピック)、

渡邉一美さん(学びの森小学校区小島在住)に来ていただきました。

前回の東京オリンピック、当時、渡邉さんは高校3年生、聖火ランナーとして、

柏沼から千振入口までの約2Kmを走りました。

当時の経験を子供たちに話してくれました。

また、渡邉さんの御厚意で聖火トーチなどを学校に持ってきてくれました。

2年生 食育の授業

7月6日(火)3校時、食育の授業「おやつについてかんがえよう」をしました。

講師に、本澤栄養士さんに来ていただきました。

おやつの食べ方など学習しました。

5年生 学びの森せせらぎの清掃

7月2日(金)、学びの森で行われる5年生の体験学習(7月8・9日予定)のために、後援会役員さん、地域教育コーディネーターさんが草刈りをしてくださいました。ありがとうございました。またその後、5年生も一緒にせせらぎの清掃をしました。せせらぎにマスを放し、つかみ取りをする予定です。

PTA全体研修会

6月30日(水)GIGAスクールサポーター2名の方を講師に迎え、保護者の方対象にタブレットの研修をしました。

2年生 部会行事

6月30日(水)2年生が部会行事をしました。

町スポーツセンターの方々に来ていただき

レクレーションスポーツをしました。

5・6年生 田植え

6月10日(木)3・4校時 5・6年生で田植えをしました。

地域の方、5・6年生保護者の方、多くの方々が協力してくれました。

ありがとうございました。

今年は、田んぼアートにもチャレンジしました。

デザインは、児童が考えたものです。秋の収穫時、どのようなアートに

なるか楽しみです。