児童の様子
4年生 社会科見学
11月24日(水)4年生が社会科見学に行きました。見学場所は、大田原市のクリーンセンター、那須塩原市の那須疎水取り入れ口です。クリーンセンターでは、ごみを処理するしくみやリサイクルの大切さを学びました。また、那須疎水取り入れ口では、水を引くための先人の苦労を知りました。
1・2年生 さつまいもの収穫
11月20日(金)1校時、学校農園で「さつまいも掘り」をしました。
たくさんのさつまいもを収穫できました。
校内持久走大会
11月18日(水)2・3校時、全校生で校内持久走大会を行いました。
晴天の下、100名を超える保護者の皆様が応援に来てくれました。
たくさんの声援ありがとうございました。
5・6年生 薬物乱用防止教室
11月17日(火)4校時、那須塩原警察署生活安全課の齋藤さんに来ていただき「薬物乱用防止教室」を行いました。
薬物の怖さや薬物使用の誘いに乗らないことなど学びました。
奉仕作業ありがとうございました
11月9日(月)~13日(金)PTA・後援会合同奉仕作業週間でした。多くの保護者・後援会・地域の皆様に御協力いただきました。校庭・学びの森がきれいになりました。ありがとうございました。
3・4年生 社会科の授業
11月12日(木)3校時、社会科の授業「事故、事件から安全なくらしを守る」で、地元、豊原駐在所の山口さんに来ていただき警察に勤務している人たちの仕事についてお話を聞きました。お話を聞いた後、たくさんの質問が出ました。
一つ一つ丁寧に答えていただきました。警察の方々の仕事がよくわかりました。
獣医師による授業
11月10日(火)5校時、獣医師の佐藤かおり先生による小動物(うさぎ)を活用した授業がありました。
1・2年生、特別支援学級の児童が授業を受けました。うさぎの生態や世話のし方、心音を聴いたりしました。
ボランティアさんの読み聞かせ活動
11月10日(火)ボランティアさんによる「朝の読み聞かせ活動」が行われました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年度初めての活動でした。
7名のボランティアさんが読み聞かせをしてくれました。
久々の読み聞かせ、児童も大変心待ちにしていました。
学校公開・研究授業
11月4日(水)学校公開、研究授業を行いました。
保護者の皆様、近隣の小学校の先生方が子供たちの授業の様子を参観しました。
4校時は、1年生が国語、5校時は4年生が国語の研究授業をしました。
5・6年生 稲刈り
10月30日(金)2・3校時に稲刈りをしました。
地域教育コーディネーターさん、後援会の役員さんに稲刈りや、稲の束ね方、
笠懸を教わりながらしました。
3・4年生 宇都宮方面 遠足
10月27日(火)晴天の下、3・4年生の遠足がありました。
宇都宮市の防災館、栃木こども科学館に行きました。
1・2年生 遠足 那須どうぶつ王国
10月20日(火)1・2年生が、遠足で那須どうぶつ王国に行きました。
天候も良く、たくさんの動物とふれあうことができました。
6年生 修学旅行(2)
宿泊した旅館、2日目の行き先、宮沢賢治記念館、盛岡手づくり村です。
6年生 修学旅行
10月15日(木)16日(金)1泊2日で岩手県(平泉町、花巻市、盛岡市)に修学旅行に行きました。
2日間とも晴れて天候に恵まれました。1日目の猊鼻渓(川下り)、平泉・中尊寺の様子です。
後期始業式
10月14日(水)後期始業式を体育館で行いました。校長の話では、教育目標「かしこく やさしく たくましく」について話をしました。また、「一人一人、学習、生活、健康体力面で目標を決め、後期の学校生活を送りましょう」と話をしました。
その後、児童を代表して6年児童代表1名が「後期にむけての決意」を発表しました。
前期終業式
10月9日(金)前期終業式を体育館で行いました。各学年児童代表1名が「前期を振り返って」を発表しました。
ノー原稿で、「前期がんばったこと」などを発表しました。
スポーツフェスティバル(2)
スポーツフェスティバル(10月7日実施)低・中・高学年の障害走の一場面です。
スポーツフェスティバル(1)
10月7日(水)青空の下、スポーツフェスティバルを行いました。5月に予定していた運動会がコロナ禍で中止となり、代わりに何かできないかと考え実施した行事です。児童は、赤組、白組に分かれて競技をしました。校庭に元気な子供たちの声が響きわたりました。
スポーツフェスティバルに向けて(4)
1・2年生がスポーツフェスティバルで使う電車に絵を描きました。
スポーツフェスティバルに向けて練習中(3)
障害走(3・4年)の練習です。